モデルコース【西部・中部】
10:00~11:30
(営業時間:9:00~16:30 無休)
遠州の小京都といわれる智郡森町に東京ドーム21個分もの御神域を誇る遠州随一のパワースポットです。静岡県西部、遠州一円の守護神と崇拝され、徳川家康など数多くの名将も信仰してきました神社の一つです。
▼ (車移動20分)
12:00~14:00
(営業時間:9:00~17:30 水曜定休)
豊かな自然に囲まれた広大な空間で、創作体験工房やアウトドア体験フィールド、地場産品の販売所や地元食材をふんだんに使用したレストランなどを備えた複合型体験施設です。
▼ (車移動40分)
14:40~16:00
(営業時間:9:00~17:00 火曜定休)
館内ではお茶の歴史や文化、産業の紹介や茶摘み体験など、見て触れて五感で茶の世界を楽しめます。
小堀遠州が手掛けた日本庭園と茶室も見事に復元され、商業館では創作お茶料理や、“世界一濃い抹茶”と称される「ななや」の抹茶ジェラートも味わえます。
▼ (車移動25分)
16:25~17:30
(営業時間:9:00~17:00 無休)
世界一長い木造歩道橋「蓬莱橋」の物産販売所「897.4(やくなし)茶屋」が平成30年3月にオープン。島田市緑茶化計画コンセプトティーや島田の逸品などを販売、テイクアウトやイートインのカフェも設置されています。