モデルコース【中部・伊豆・富士】
7:55~9:05
高速フェリーで駿河湾を横断、清水港〜土肥港までわずか70分。船上からは雄大な富士山を海岸線から頂上まで一望。豪華な船内でくつろぎの駿河湾クルージングをお楽しみ下さい。
◇清水港発(7:55)~~(9:05)土肥港着
▼ (車40分)
10:00~10:40
駿河湾越しの富士山の眺望が素晴らしい絶景スポット。1939年のニューヨーク万国博に日本政府が富士山の写真を出品する際、レストハウス付近は"日本一の眺望"として撮影地に選ばれたほどです。
▼ (車40分)
11:20~13:00
伊豆地域で一番新しい道の駅です。地元グルメを堪能できるカフェやレストランや伊豆の名産品を扱う物産直売所やコンビニなども併設。観光情報を発信する案内所や、富士山を望むビュースポットなど、ドライブの途中に一息付けるスポットです。
▼ (車60分)
14:00~15:30
逆さ富士をイメージした外観が特徴の富士山世界遺産センターは、建物前面に設置した水盤に富士の湧水を引き、その水面に富士山を映し出します。館内では、富士登山の疑似体験ができる193mのらせんスロープがあり、展望ホールからは雄大な富士山の眺望が楽しめます。
▼ (徒歩10分)
15:40~16:30
古来より富士山は信仰の対象となってきました。その富士山のパワーを、登らずとも感じられるのが富士山本宮浅間大社です。境内から湧き出る「霊水」からもパワーが得られスポットです。