モデルコース【2日で中部・伊豆エリアをじっくり体感・中部編】
11:00~12:30
「不思議☆好奇心☆発見」天文を中心とした体験型の科学館です。県内最大の天体望遠鏡、本物により近い星空・全天周CG投影機の臨場感溢れる映像と音を導入したプラネタリウムは満天の星空に包まれる感動、星空の素晴らしさを体験できます。
▼ (車15分)
12:45~13:45
焼津にて半世紀以上の歴史と信頼がある鮪専門仲買が展開する海鮮和食レストランです。国内はもとより世界中の極寒の荒海で育った良質な天然まぐろのみを使用しています。目利きが惚れ込んだ極旨のまぐろ、駿河湾の地魚など焼津の旬と粋をぜひご賞味。
---------------------------------------------------------------------
〒425-0032
静岡県焼津市鰯ケ島136-26 うみえーる焼津2F
---------------------------------------------------------------------
▼ (車30分)
14:15~15:00
岡部宿は江戸幕府が置いた東海道五十三次の21番目の宿場。『東海道中膝栗毛』の弥次喜多コンビも宿泊している「大旅籠 柏屋」は、岡部宿を代表する旅籠で、江戸期の面影をとどめる貴重な建造物です。
▼ (車15分)
15:15~16:30
藤枝の朝比奈地域は、京都の宇治や福岡の八女と並ぶ玉露の三大産地のひとつです。玉露とは、新芽が出始めた頃、茶畑を覆い直射日光を遮って育てたお茶。この栽培方法により、旨み成分が増加し、渋み成分が減少するといわれている煎茶の中でも高級品といわれます。「玉露の里」の茶室で本格的な玉露を味わってみては。